小満

菊菜の花がツートンカラーで可愛らしい。
例年はゴールデンウィーク頃に野菜の苗を植えるが今年は遅めに植えてみてる。
去年やり残した屋根の張り替え、最後の一面もあと少し。
屋根の上では陽射しが暑いくらいだが、ほどよく風が吹いて快適に作業。
夜も少し肌寒いくらいで布団が心地良い。
そんな布団天国で夢を見てたらムカデに足を噛まれた。
初めて噛まれたが、驚くほど痛い。
こんな痛いの!?
しかも翌朝ムカデ傷の近くをブトに刺され、かなり腫れる。
しかし梯子は登れるので、これ以上腫れがひどくなる前に屋根作業をやりきる。
ついに屋根完成せり。
ご褒美に「ちよ田」で天婦羅食べる。

立夏

草の伸び方に勢いがでてきた。
今のうちに庭の手入れをしとく。
アジサイ周りを綺麗にして。
木々の下で影になってるところに枯山水風の小さい池を作って。
これで庭の木陰が快適になった。
これからの暑い時期はここが極楽浄土になる。
庭の手入れや草刈りをしてると、ちょこちょこヨモギがある。
野草には詳しくないがヨモギは分かる。
せっかくなので旬のものを食べてみようと思いネットで確認。
ヨモギはトリカブトと似ているから注意、とある。
葉の裏の産毛をしっかり確認して収穫。
味噌汁に入れて覚悟を決めて食べてみる。
最後にひき割り納豆を入れて食べたらとても美味い。
トリカブトではなさそうなので子供達にも食べさせてみたが、ゥゲーッとのこと。
立夏の草の勢いをいただけた。